雑記 自動車運転免許の続き話… 若い人って車離れが酷いと聞きますが、どうなのでしょうか 先日のちょっと前に集まった時のネタから、続き話が出たのですが若者の車離れこれです自動車運転免許を取得する人が減った…とありますが、それは少子化が進んで行く中での取得希望だから減るだろうし取得したとしても個人で車を所有する事も無く、仕事で社用... 2023.07.17 雑記
雑記 自動車運転免許、MTとATのどちらを取るのが良いのだろうか ちょっとした集まりがあった時のネタですが…今時の自動車の運転免許、マニュアルかオートマ限定か…どちらを取るのがいいのか?そんな話がありました当然、今時ならオートマ限定で十分だと思う新車販売でも95%以上がオートマ車だそうですから、この事から... 2023.07.15 雑記
雑記 長期間使わないなら、バッテリーは外しておいた方がいいですよ… 無線機にバッテリー装着したままで、長期間放置はいけないです…主にハンディ機に使っているバッテリーですが、長期間使わなくても装着したままにしている方が多いようです…まぁ、バッテリー全般的に当てはまる事ではありますがこれ、バッテリーには良くない... 2023.07.04 雑記無線関係
雑記 車のエンジン始動方法がわからないなんて…冗談でしょう? いや、本当だったw 車のエンジン始動方法がわからない…とかいう嘘のような話、これが本当にあったからチョット驚きです最初に聞いた時は「またまたぁ、それネタでしょう?」とか思ったんですけど客先へ訪問する事となり、新人社員(以降Aさん)と社用車で移動となったそうなの... 2023.06.13 雑記
雑記 やはり怖かった中華製!? 電源取り出し用シガープラグが不調で分解したら… 自分の車で使っていたUSB電源取り出し用シガープラグが不調、分解してみたら驚きの事実ですw車のバックモニターセットに付属していたもの、メードインチャイナwこのシガープラグですが電源が入らなくなり、ヒューズが切れていたので替えましたしかし、改... 2023.06.11 雑記
雑記 う~ん、「どうする家康」が酷すぎるかも…いや、酷いのです… 今回は無線ネタではありませんが、オジサンは歳もあってかNHKの大河ドラマが好きです鎌倉殿の13人はそれなりに楽しめました面白いか面白くない、どちらかというと面白い派にいく時代劇としては言葉遣いが「え?」ともあるのですが、コメディ要素も入って... 2023.02.06 雑記
雑記 今年のQSOパーティーで1200MHzも聞いてみたが… QSOパーティーのネタですが、試しに1200MHzも聞いてみたのですが…静寂にて、どこも聞こえませんwまぁ、首都圏から程よく外れていますのでコンテストや土日になると聞こえたりするものの、滅多には入感する事がないのですがQSOパーティーなら聞... 2023.01.05 雑記無線関係
雑記 2023 明けましておめでとうございます(^-^)/ 今年もよろしくお願いします 2023年 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますオッサンなので昔の表現いくと?グッバイ2022、夜露死苦2023です…新年早々、極寒ではないか!まだ頭の中は旧石器時代なの?(スミマセン…)さてさて…昨夜は遅くまで起きてい... 2023.01.01 雑記無線関係
雑記 今年もサンタが世界を巡っている模様 オジサンにもおこぼれ下さい(´・ω・`) 今年もサンタが世界を巡っている様子を、NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)「サンタクロース・トラッカー」が追跡中…と見ていたら、「Flightradar24」でも追跡中?だったんですねNORADは人工衛星でトナカイの赤い花を検知して、... 2022.12.24 雑記
雑記 新型コロナワクチン接種する、しないで悩むのも分かりますけどね… 新型コロナワクチンを接種するのかしないのか、最終的には個人の判断なのでしょうけど某サイトで見かけた動画が、学者の方が熱く講演している様だったが無責任ともとれるものでした元々は暇だったので、何か面白いサイトは無いのか…と漂っていたのですけどそ... 2022.12.18 雑記