雑記 今年もサンタが世界を巡っている模様 オジサンにもおこぼれ下さい(´・ω・`) 今年もサンタが世界を巡っている様子を、NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)「サンタクロース・トラッカー」が追跡中…と見ていたら、「Flightradar24」でも追跡中?だったんですねNORADは人工衛星でトナカイの赤い花を検知して、... 2022.12.24 雑記
無線関係 あら、本当なの? IC-905とCX-10Gの価格が発表されたとか…? ICOM IC-905(144~5600MHz)とCX-10G(オプションの10GHz)の価格が発表されたとか話の出どころは、先日あったアイコムフェアとの事ですが自分は参加していないので直接聞いた訳ではないので、話半分に読んでいただけるとい... 2022.12.22 無線関係
無線関係 4級免許を取得するなら…どの方法を選択すればいいのか、そんな話です 知人にアマチュア無線の免許を取りたいという、奇特チョット嬉しい話がありました持ってる仲間に影響されたようです開局からの手伝いはできるので、先ずは免許取得ですねこればかりは、国家試験か講習会で本人に頑張ってもらうしかありません講習会だと勤務で... 2022.12.21 無線関係
無線関係 【HF】あら? またもや…ウッドペッカー再来なのか…これは困ったぞ(´・ω・`) HF帯運用していて…といってもほぼFT8だけなのですが、最近聞こえなくなったと安堵していたら、再来してきたウッドペッカーノイズ以前の様に頻繁ではないのですが、「パタパタパタ」や「カカカカカ」と聞こえてくるノイズですちょうどキツツキが木を突く... 2022.12.19 無線関係
雑記 新型コロナワクチン接種する、しないで悩むのも分かりますけどね… 新型コロナワクチンを接種するのかしないのか、最終的には個人の判断なのでしょうけど某サイトで見かけた動画が、学者の方が熱く講演している様だったが無責任ともとれるものでした元々は暇だったので、何か面白いサイトは無いのか…と漂っていたのですけどそ... 2022.12.18 雑記
無線関係 アマチュア無線あるある? 聞かれたりなど、気になった事をまとめてみました アマチュア無線あるある?無線をやっていて、聞いた、聞かれた等々、チョットまとめてみました暇潰しにでもそうぞ無線をやっていない人に話しかけられて、「どこまで飛ぶのですか」と聞かれるどう答えようと思うけど、この車載機なら…と当たり障りない様答え... 2022.12.17 無線関係
無線関係 SSNが上昇傾向ではあるので期待 伝説のサイクル21ってのもあった SSNが上昇傾向ではありますが、今後の見通しはどうなのでしょうかNICTの宇宙天気予報を見てみると…最近は落ち着いてしまってはいるものの、140~130位の数値です他のサイトの情報となりますが、今回のサイクルのピークは2025年ではないかと... 2022.12.16 無線関係
無線関係 ICOM IC-4120を発表、総務省は無線設備試買テストで基準越え多数とか ICOMは12月下旬に特定小電力トランシーバー IC-4120を発売しますと広報IC-4110の後継かと思いきや、全く違う…といいますか、中継器対応でサブPTT機能、Bluetooth対応機種もあるとか、業務機的なものちょっと意外なものです... 2022.12.15 無線関係
雑記 アニソン帝王・水木一郎さんが亡くなった… まだ信じられないです… アニソン帝王・水木一郎さんが肺がんで亡くなりました…まだ信じられないのですが…最近は車いす生活と聞いていてはいたものの、少し前までは闘病中と思わせない程に歌っていたのですが…スマホのニュー速で知りましたショックですよ…マジンガーZやバビル2... 2022.12.12 雑記
雑記 オッサンは車話で盛り上がる 今は見なくなったのか…昔あった装備達… オッサンたちが集まると車話で盛り上がる時がある今と当然違って、若い頃は車やバイクの免許は必須事項!で、頑張って自分の車を所有するステータスみたいなものだったんですよね…乗る車もスポーツタイプのマニュアル車が主でしたけどしかし、当時の車って今... 2022.12.09 雑記