無線関係 【JARD】スプリアス確認の保証申し込み利用を早めにとしていますが サイト記事にも見かけるようになりましたが、JARDからスプリアス確認保証の利用を早めに…と呼び掛けている様です現在でも旧型の無線機、旧スプリアス規格(旧スプ)の無線機使用で免許を受けている方は、新スプリアス規格(新スプ)に移行(登録替え)す... 2022.11.19 無線関係
無線関係 【FT8】今夜も7MHzは盛況ですね! 他はほとんど入感ないのですが FT8ネタですが、今夜も7MHzは盛況でございます他のバンドはといいますと、ほとんど入感してきません…夜間帯の話なのですが、3.5MHzや21MHzは弱い信号が入感する位ですもう、静かな事でありましてそんな小型アンテナ使ってるからだよ…とい... 2022.11.16 無線関係
無線関係 【FT8】T33T(Banaba Island)を無事ゲット確認できました 先日よりペディションを開始、当方にも強力に入感しているしている「T33T」をゲットしました各局のブログを読ませていただいてると、各バンドで強力に入感しているとの事ですが当方には7MHzでしか聞こえてこない…(´・ω・`)運用時間も深夜帯に限... 2022.11.15 無線関係
無線関係 アマチュア無線家は、なぜ減り続けるのか… その一つの理由が面白かった件 アマチュア無線局が減っている理由は色々あると思いますけどこのネット環境やら携帯電話が普及したから…というのが多きかもしれませんが利権集団問題やらもあるのは確かですね最近の住宅地、特に戸建ての地域では美観を損ねるという理由から、TVやBSアン... 2022.11.13 無線関係
無線関係 HAM world(ハムワールド)2023年1月号は、チョット期待してるのです HAM world(ハムワールド)2023年の1月号、今月の18日に発売です何だか、まだ11月なのに来年の話みたいですけど…これにはチョット気になる記事がありまして、NanoVNAネタです以前にも各紙で特集はありましたが、買いそびれたり、本... 2022.11.12 無線関係
無線関係 不法CB局は増加、不法アマチュア無線局は減少と言っていますけど 総務省の不法局出現と措置、対する申告状況に関する発表で、不法CB局は増加、不法アマチュア無線局は減少とありましたまだパーソナル無線の不法局がいるのには…ねぇwなら、アマチュアバンド内は多少なりともクリーンになったのか?なっていませんね…相変... 2022.11.11 無線関係
無線関係 【同軸ケーブル損傷】定期点検は必要だなぁ…と実感しました わりと天気も良く時間も空いていたので、たまには…とアンテナと同軸ケーブルの点検をしてみました特にSWRが高くなったり時より変化するといった状態ではなく、問題無く運用はできている最近はあまり点検もしていないし、天気も良いので気が向いたから…か... 2022.11.05 無線関係
無線関係 Turbo HAMLOG(通称:ハムログ)を使っていて思う事がありまして… Turbo HAMLOG(通称:ハムログ)を使っていて思う事がありまして、自分も利用させていただいているのですが、それはないだろう?的な事ですあるバンドでフォーン運用していた時の事なのですがCQに対して応答、呼ばれたのでQSO開始です呼ばれ... 2022.11.02 無線関係
無線関係 昔「無ければ作ればいい」 今「無ければ諦める」って時代なのだろうか 全てに当てはまる事では無いのですが、昔は機材等が無ければ自分で作ろう、今は無ければ諦めようという傾向にあるのでしょうかアマチュア無線関係の機器は豊富に出回っているのですが、昔は当然ですがそこまではありませんでした今は色々なニーズに応えられる... 2022.10.29 無線関係
無線関係 【HF FT8】コンディションが上昇したのか? 夜間でも入感局多数です(^o^) HF帯のFT8ネタになりますが、コンデションが上昇したのか?と思えるくらい入感しています 「最近はコンディションが良い様で、かなりの入感があるよ」なんて話は聞いてはいたのですが秋のコンディションだし、夜間はそんなに聞こえないだろう…なんて思... 2022.10.26 無線関係