kazunori

無線関係

えっ?AH-4まで!?

アイコムのATU・AH-4も生産終了の見込みとは…これにはちょっとビックリしましたどうやら確定情報ではないともありますが、かなり有力みたいですね件の工場火災と関係があるのか知りませんが部品が入手困難で、生産終了になるかもしれないとか後継機は...
無線関係

DSPの音に慣れない…

はい、未だにDSPの音に慣れないのです…ん~、慣れないというかなじめない?まぁ、自分が使っている無線機が旧式でもあるのでしょうか使われているDSPも一世代前になるし、仕方の無い事なのだろうかHF帯を運用している時の事なのですがどうも弱い信号...
無線関係

何か良くない話ばかりで…

何だか周知の事かと思いますが、各社の部品供給元一端であるの工場の火災の影響が大きい事で各社の生産終了の噂が飛び交っていますね…アイコムのID-52に生産ができない様で、このまま生産終了になってしまうとかならないとかでも…このままであれば、再...
無線関係

QSLカード交換は絶対なのか?

何でしょうかね、QSLカードを交換していませんとなると、交信してくれなくなったり怒られる?始末だそうで何でだよ…ア〇かバ〇かと?基本的には初回QSOやリクがあれば発行していますが、無交換でもいいと思うのですアワード申請等で集めている方は、ま...
雑記

また偽ネタ!?

話半分にしか聴いていないが、さすがですよ!知らん顔で手のひら返しが好きな人達ですねw某番組を聴いていたのですがコロナ禍でどう行動するべきかという番組中で、不織布マスクはアルコール消毒や洗うと効果が低下するので毎日取り替えて下さいオイッ!約半...
無線関係

生産工場が火災!?

これは無線機に関わる事だけでは無いのですが、部品の生産委託をしている工場が過日火災に、それの影響もあってでしょうか、各社の無線機の生産にも影響が出ている様ですね販売店で入荷待ちになっている無線機増えたね~なんて話を聞いていたのですが、コロナ...
無線関係

生産終了多すぎ…

生産終了が続きますね今回は八重洲無線のスタンドマイクMD-100A8Xとケンウッドの電源PS-60アマチュア無線機ではありませんが、ケンウッドは特定小電力無線機の一部生産終了もあるとかでは、後継機種はあるのか?というと無いそうで先細りのお寒...
無線関係

FTDX10発表

八重洲無線で新型機FTDX10発表になりましたね詳細は分かっていないのですが…HF/50MHzオールモード機で、サイズが266W×91H×263D(mm)で重量約5.9kgFTDX101の廉価版みたいな感じで、FT-991Aシリーズよりちょ...
無線関係

AT-180が生産終了…

アイコムの純正オプション、オートアンテナチューナーAT-180が生産終了だそうです使用している部品が入手困難で、生産終了に至ったとか最近は各社で生産終了ラッシュですね(;´・ω・)アルインコのモノバンドモービル機や八重洲無線のFT-7900...
無線関係

ID-52ファームアップ

ID-52が早くもファームアップですしかし、持っている局も少ないかと思いますが…初期出荷時(Ver1.00)からの変更点は下記の通りですBP-307対応への対応 (BP-307の特性に合わせてバッテリー残量表示を最適化する設定を追加)オープ...