PR

無線関係

無線関係

無線機に使う外部スピーカーはどうしたらよいのだろうか 車載機・モービル機編

無線機に外部スピーカーを備える時、何を選ぶか?という話、車載機・モービル機はどうするのさ…という質問があり、個人的な目線となりますが、経験則から書いてきますあくまでも個人的主観で書いていますので、悪口・貶める意図は全くありませんご了承お願い...
無線関係

自宅の無線機に使う外部スピーカーはどうしたらいいのだろうか 何を選ぶか?

無線機に外部スピーカーを備える時、何を選ぶか?そんな話題がありました先ずはそのまま、外部スピーカーは備えないそれはそれでOKなのですが、それではこの話がいきなり終わってしまうw無線機には内部スピーカーが付いているので、要らないと言えばそうな...
無線関係

天候次第?まもなく上陸予定 DXペディション ブーベ島 3Y0J

1月下旬から2月上旬に運用開始予定であるブーベ島「3Y0J]DXペディションチームの船が、まもなく上陸予定だそうです以前にも上陸を目前に断念等があったとの事、この島の位置する海の状況は偏西風が強く吹き荒れるらしく、上陸するにもゴムボートでの...
無線関係

【FT8】HF帯ハイバンドのコンディションは上々 夕方には欧州も入感しました

FT8ネタですが、HF帯ハイバンドのコンディションが上々ですね昼間は用事があり出掛けていたので、朝と夕方に21/28MHzの運用でしたSSNがガクッと下がってきていますが、両時間とも北米と南米が安定して入感そして、夕方の21MHzでは久しぶ...
無線関係

やっと正式に生産終了の発表が出た様です FT-818ND・FTM-400XD/XDH

八重洲のFT-818NDとFTM-400XD/XDH、八重洲のUSAでは発表がありましたが、国内では正式に発表されていなかったショップからの発表であるものの、正式に生産終了の告知があった様です八重洲公式サイトでは、まだ告知が無い様ですがやは...
無線関係

IC-9700 運用中に突然電源が落ちた! 原因はDC電源コードだった

先日、IC-9700で430MHz/FMを珍しく?運用している中、送信した途端に電源が落ちるという事態に幸いにも?CQに対して応答しようとした時の事で、QSOが中途半端になるという事は無かったが再度電源投入するも、入らず即原因究明開始です電...
無線関係

デジタル簡易無線登録局(351MHz) ch増波の見込みがあるとか

デジタル簡易無線登録局(351MHz)のch増波の動きがあるとか、そんな話が出てきましたこの手の話は以前も要望書提出や噂話であったものですがどうやらちょっと動きがあった様ですが、根拠となる話が見つからないので、決定項ではないので話半分で読ん...
無線関係

何か問題か…? と思ったら、陸自第7師団が10式戦車で書初めとか 

自衛隊でまた何か問題が起きたのか…?なんてニュースを見ていたのですが、陸上自衛隊第7師団の隊員が、10式戦車で書初めをしたとか第7師団公式のツイッターにあがっている様で、見ていると器用に書いていましたちょこんと車高下げて座っているように見え...
無線関係

来ますかね? 太陽黒点相対数・SSNが上昇中です これは期待できますね

太陽黒点相対数(SSN・サンスポットナンバー)が上昇中です!今月はブーベ島のDXペディションの予定もあるので、期待ができますね今はコンゴ共和国からの局に注目ですが…自分には聞こえ(見えて)いないのですが( ノД`)シクシク…SSNが高いのが...
無線関係

【噂話】普段は在庫多くても、生産終了となると即売切れ…? IC-7100もなの? 

どうやら巷の噂話ではあるものの、IC-7100までもが生産終了になるとか…これはあくまでも噂話、根拠たる事実が無いという事を、先にお断りしておきますこの時勢とDJ-G7、FT-818NDの件があるので、本当なんだろうか…とか思ってしまいます...