PR

無線関係

無線関係

4級免許を取得するなら…どの方法を選択すればいいのか、そんな話です

知人にアマチュア無線の免許を取りたいという、奇特チョット嬉しい話がありました持ってる仲間に影響されたようです開局からの手伝いはできるので、先ずは免許取得ですねこればかりは、国家試験か講習会で本人に頑張ってもらうしかありません講習会だと勤務で...
無線関係

【HF】あら? またもや…ウッドペッカー再来なのか…これは困ったぞ(´・ω・`)

HF帯運用していて…といってもほぼFT8だけなのですが、最近聞こえなくなったと安堵していたら、再来してきたウッドペッカーノイズ以前の様に頻繁ではないのですが、「パタパタパタ」や「カカカカカ」と聞こえてくるノイズですちょうどキツツキが木を突く...
無線関係

アマチュア無線あるある? 聞かれたりなど、気になった事をまとめてみました

アマチュア無線あるある?無線をやっていて、聞いた、聞かれた等々、チョットまとめてみました暇潰しにでもそうぞ無線をやっていない人に話しかけられて、「どこまで飛ぶのですか」と聞かれるどう答えようと思うけど、この車載機なら…と当たり障りない様答え...
無線関係

SSNが上昇傾向ではあるので期待 伝説のサイクル21ってのもあった

SSNが上昇傾向ではありますが、今後の見通しはどうなのでしょうかNICTの宇宙天気予報を見てみると…最近は落ち着いてしまってはいるものの、140~130位の数値です他のサイトの情報となりますが、今回のサイクルのピークは2025年ではないかと...
無線関係

ICOM IC-4120を発表、総務省は無線設備試買テストで基準越え多数とか

ICOMは12月下旬に特定小電力トランシーバー IC-4120を発売しますと広報IC-4110の後継かと思いきや、全く違う…といいますか、中継器対応でサブPTT機能、Bluetooth対応機種もあるとか、業務機的なものちょっと意外なものです...
無線関係

たまにQRZ.COMを彷徨うと面白いものを見つける…が英語がわからんw

DX通信を行うにあたって登録をしておくといいサイトの一つ、QRZ.COMがありますこのサイトですが、自局を登録しておく他にも更新した局等の検索にも役立つものです当然、検索で使うものなのですが、現地の販売店等の広告も載っている訳です他にもeQ...
無線関係

ICOM IC-R30も生産終了となってしまったのですね 

アイコムの受信機「IC-R30」が生産終了になったとか知り合いから聞いた話で、ホントに?と思っていんですけどホントでした…(;´・ω・)受信機関係は更に疎いのですが、やはり部品調達が困難で生産の見通しが立たないっていうのが、理由のひとつらし...
無線関係

【FT8】今夜も好調です 北米・南米がイケイケできました

今夜も7MHzのFT8に出没していましたが、いつもより好調な様で北米と南米がかなり見えていました今日は夕方まで用事があり、済ませて帰宅なんやらとやっていたら、「もうこんな時間なのかい…」とか思いつつ無線を始めてみましたいやぁ、今夜はコンデシ...
無線関係

【FT8】今夜も7MHzに出没してみました なかなかのコンディションですね

今夜も7MHzのFT8に出没してみましたこの時間ですから…昼間は当然の事ながら仕事をしていますので、休日以外はこの様な夜間になってしまいます昼間にハイバンドにもゆっくり出没してみたいのですけどねさすがに無線やるから休みますとか、お腹痛いから...
無線関係

無線局免許申請書の改定に関して 今頃になって、何を言っているのでしょうか…

無線局免許申請に関して、来月の12月10日から新様式になる旧様式は12月9日までの到着分まで受付となっていますが…やはり文句といいますか…言い出しちゃう方がいるんですね(´・ω・`)それも、今後の新様式の申請に関する事ではなく、旧様式の申請...