PR

無線関係

無線関係

【FT8】夕方のコンディションはいいですね~ ハイバンドもなかなかでした

昨日のネタになるのですがFT8を運用していて、朝と夕方のコンディションが意外にも良かったです朝は7MHzで北米方面が見えていたり、夕方の21MHz等ではヨーロッパ方面が見えていました朝の北米はダメだったのですが、夕方はなんとか交信成立に至り...
無線関係

【懐古】年齢がモロバレw 無線で話していた時に出ちゃった…死語ですw②

オッサンお馴染み局と話していて、出ちゃいました昭和な死語ですw令和になっても、未だに言うんかい!となるネタ…その②です何ですかね、他にはないの?とかあったので、ローカル局と「そういえば、これもある」という事で、集めてみました「やっこさん」あ...
無線関係

【懐古】年齢がモロバレw 無線で話していた時に出ちゃった…死語ですw

オッサンお馴染み局と話していて、出ちゃいました昭和な死語ですw令和になっても、未だに言うんかい!となるネタです「許してちょんまげ」謝罪の意思で言うのですが、冗談、ノリで伝えられちゃう便利な言葉「ナウい」今時の「…~なう」ではなく、今時、流行...
無線関係

HAM world 1月号購入してきました 早速読んで始めてみました

HAM world 1月号を購入してきました仕舞い込んでしまったNanoVNAを出してきて、特集の「ハムの必携測定器の操作方法をマスターするNanoVNA活用のススメ」を読んでみましたPCとも接続できるようには設定してあったのですが、再度、...
無線関係

【FT8】無線機壊れたか? 回り込み? いや原因は他にありました

知人局にFT8運用中に出力が不安定になってしまった、他機時は正常に戻るのだが…といった話が出ました最近はFT8の連続送信の負荷があってだろうか、故障が多いとも聞きますが知人局は自分と同じ様に回り込みが原因かと思ったので、試してみて下さい…と...
無線関係

【JARD】スプリアス確認の保証申し込み利用を早めにとしていますが

サイト記事にも見かけるようになりましたが、JARDからスプリアス確認保証の利用を早めに…と呼び掛けている様です現在でも旧型の無線機、旧スプリアス規格(旧スプ)の無線機使用で免許を受けている方は、新スプリアス規格(新スプ)に移行(登録替え)す...
無線関係

【FT8】今夜も7MHzは盛況ですね! 他はほとんど入感ないのですが

FT8ネタですが、今夜も7MHzは盛況でございます他のバンドはといいますと、ほとんど入感してきません…夜間帯の話なのですが、3.5MHzや21MHzは弱い信号が入感する位ですもう、静かな事でありましてそんな小型アンテナ使ってるからだよ…とい...
無線関係

【FT8】T33T(Banaba Island)を無事ゲット確認できました

先日よりペディションを開始、当方にも強力に入感しているしている「T33T」をゲットしました各局のブログを読ませていただいてると、各バンドで強力に入感しているとの事ですが当方には7MHzでしか聞こえてこない…(´・ω・`)運用時間も深夜帯に限...
無線関係

アマチュア無線家は、なぜ減り続けるのか… その一つの理由が面白かった件

アマチュア無線局が減っている理由は色々あると思いますけどこのネット環境やら携帯電話が普及したから…というのが多きかもしれませんが利権集団問題やらもあるのは確かですね最近の住宅地、特に戸建ての地域では美観を損ねるという理由から、TVやBSアン...
無線関係

HAM world(ハムワールド)2023年1月号は、チョット期待してるのです

HAM world(ハムワールド)2023年の1月号、今月の18日に発売です何だか、まだ11月なのに来年の話みたいですけど…これにはチョット気になる記事がありまして、NanoVNAネタです以前にも各紙で特集はありましたが、買いそびれたり、本...