PR

無線関係

無線関係

アンテナメーカーのRadix(ラディックス)も値上げなんですね

移動用アンテナが主体のラディックスさん、2022年5月21日から製品価格を改定だそうです近年の物価・仕入れ価格等の高騰により、現行価格を維持するのが困難な状況となった事が要因仕方ないですねラディックスメーカーページに改定価格一覧もありました...
無線関係

ALINCO DJ-G7まで生産終了が決定になってしまう…?

アルインコのDJ-G7(144/430/1200MHz搭載のハンディ機)までも生産終了だそうですいや、これはちょっとビックリしましたアルインコは半導体等の不足している中で、意外に在庫を持っているメーカーさんだと思っていたのですが元は知人の連...
無線関係

もう…ロスが、ロスが…と言われまくって、ちょっとウンザリしてしまう

先日、普段はFT8運用しかしていないのですが、たまには430MHzでノンビリ話そうかと思って出てみたけど、ちょっとウンザリしてしまった話ちょっとウンザリってのも、変な日本語ですけどw最初はコールとレポート交換して、なんやら無線機やアンテナの...
無線関係

ICOM AH-730を見てきました かなり大きいですね…

今日はICOM AH-730の実物を見る事が出来ました、展示品ですけどね購入しても使うための無線機持ってないしwAH-4より一回り大きいとは聞いていましたけど、実物見たらでっかいわー(死語)入ってる箱も当然大きく、FT-991Aの箱位デカい...
無線関係

「ICOM SHF Project~SHF帯への挑戦~」が掲載されました

以前から話がありましたが、ICOMの新プロジェクトの「ICOM SHF Project~SHF帯への挑戦~」が、メーカーページに掲載となっていました開発中である2.4GHz帯及び5.6GHz帯に対応する、コンセプトモデル「SHF-P1」のデ...
無線関係

無線運用していて、気になった交信があるのですが…自分が細かいだけか?

無線を聴いていて時々思う事それってどうなの?とか細かい事は気にしないで…と思いたいところですが、一定のルールがあったりしますそんな事を少しまとめてみましたほとんどが430MHzでの事なんですけどね「メインお借りします」これがよく分からない、...
無線関係

何故に新型機が出ると、受信改造!データはどこだ?って叫ぶのだろうか…?

アイコムのIC-T10/S10が発売になりましたが、早くも受信改造のやり方は!?とか…たまに聞かれるのですが、DJ-S57LAやFT-60はどうやれば…ともいやいやいや…どこの範囲まで聞きたいのか知りませんが、廉価機に求めるのは間違いではな...
無線関係

ケンウッドさん、TM-D710シリーズも生産終了だった件

ケンウッドのモービル機TM-D710シリーズも生産終了で在庫無しだそうです話は聞いていたのですが、それ本当だったって話です知人がケンウッド信者(失礼!)で生産終了気が相次いでいたので、最後になるかも…とモービル機を購入しようとしたら、こんな...
無線関係

デジタル通信等、面白い・面白くない…それは自分の判断で、強要するものではない

D-STARやWIRES-X、FT8等の通信方式(型式)について、どうたら…賛否両論ありますがそんなものはアマチュア無線ではないとか、認められないとか…言いたいことはわかりますが認められないのであれば、その方が運用しなければよい事である運用...
無線関係

【雑学】Esより大変!?毎日900kgの宇宙ゴミが地球に降ってきてる

はい、毎日900kgの宇宙ゴミ(スペースデブリ)が地球に降ってきているとかもうすぐEsな季節だわ~なんて話していたのですが、一緒に話題となって気になった宇宙ゴミネタ的にはあまり役立たないかもしれない地上でも宇宙でもごみ問題が深刻化しているの...