無線関係 IC-705 ファームウェアとBP-307 IC-705のファームウェア更新とBP-307が発売されました既に更新と購入された方もいるかと思いますが今回のファームウェア更新は、BP-307関連の対応と軽微な変更が主みたいですねVersion 1.11⇒Version 1.12主な変更... 2020.09.21 無線関係
無線関係 アマチュア無線家…じゃない… それって、何のためにアマチュア無線やってるんだろうかと…まぁ、価値観は人それぞれですので、何が正しくて何が間違っているとは言えないという事もありますが驚いたのが地方へ仕事で行った時の事その日の業務は終わりフリーになったので、某ハムショップへ... 2020.09.19 無線関係
無線関係 1.9MHzの電波型式指定 総務省は2020年8月19日付官報(号外)にて「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号」の一部改正を告示しました上記の事により、1.9MHz帯の一括記載コードが、3MA・4MAになるこれには、J3E・A3E等のモードが加わるイ... 2020.08.23 無線関係
無線関係 八重洲無線再編…? 八重洲無線が組織再編を進めてるみたいです修理受付と料金が見直された…次にバーテックススタンダードブランドをやめるとの事でバーテックススタンダードLMR合同会社から抜けるという事でしょうかアマチュア無線のVXシリーズやデジ簡のVXDシリーズ等... 2020.08.15 無線関係
無線関係 アンテナチューナー AH-705 ICOMがIC-705専用のアンテナチューナーAH-705を開発中この話は以前からありましたが、形になって出てきましたね1.9~50MHz対応で、電源は内蔵アルカリ電池か外部電源13.8Vを使用するIC-705に合わせてコンパクトな設計IP... 2020.08.08 無線関係
無線関係 ICOM ID-52発表ですね アイコムの新機種、ID-51シリーズの後継、ID-52が発表となりましたね9月には発売予定だそうで、意外に早かったですねカラー液晶化、デザインもIC-SAT100を更に進化させた感じで…でもないかw最近は当たり前になりつつとなるBlueto... 2020.08.07 無線関係
無線関係 偶然に会ったローカル局 出先で偶然にあったローカル局さん、正しくは元ローカル局ですね(;^_^Aたまたま某所にて偶然にも会いましたお互い最初は、あれ?ん?なんて思っていましたが○○さんじゃないですか!おぉ、やっぱり!だなんて声掛け、立ち話始めるホント十数年ぶりの再... 2020.07.12 無線関係雑記
無線関係 50MHzビーコン等々… Es等のコンディション、状況把握に使っています自分の常置場所は1エリアになりますが、ここ数年で聴いているものをまとめてみましたよければ参考にお使いください周波数コールサイン設置場所GL50.017JA6YBR宮崎県宮崎市PM5150.037... 2020.07.01 無線関係
無線関係 DR-635生産終了みたい ALINCO DR-635シリーズも生産終了の様ですね部品の入手が困難になりとの事ですがモノバンドシーズや生産終了となっているし、受信機のDX-R8も終了の様ですこの場合、DR-735シリーズがあるので、まだいいかもなのですが各メーカー、か... 2020.06.26 無線関係
無線関係 アマチュア無線機の修理 アマチュア無線機の修理、旧式ならば自分で修理や調整ができない事もありませんが、ここ近年の物であると手に負えないものが多すぎますね…自分の手持ちの無線機も、カムバック組なだけに旧式が多いですけど…長年使用していると愛着があって故障したが諦めら... 2020.06.21 無線関係