無線関係 八重洲無線のローテーター仕様変更 八重洲無線のローテーター、仕様変更になっていたのを今更気づいた…7月に変更になっていたみたいですねG-450A→G-450ADC・G-5500→G-5500DCが変更の様でモーター部が直流モーターに仕様変更になった為だとかこれに伴って、補修... 2019.11.14 無線関係
無線関係 ICOM ファームがアプデですね ICOMのID-31PLUS、ID-51PLUS/2、ID-4100、ID-5100シリーズのファームがアプデになっていました11/6の事ですが ・DVファーストデータで通信中にデータ欠落する場合がある不具合を修正 ・その他軽微な修正 上記... 2019.11.11 無線関係
雑記 無線機通販の詐欺サイト多すぎ 未だ無線機通販の詐欺サイト多すぎですこれは無線関係に限っての事では無いのですが、あり得ない価格で本物の通販サイトから画像と文章を勝手に盗用サイトは一見普通のサイトだが、閲覧していくと所々日本語が変であったりカード、代引き可能とか表記があるが... 2019.11.06 雑記無線関係
無線関係 DJ-PV1D発売? ALINCOの142/146MHz帯デジタル小電力コミュニティ無線用ハンディトランシーバーDJ-PV1Dが発売のようです 10月下旬予定との事でしたが、少し遅れて本日か明後日に店頭に並ぶらしいという情報がありましたICOMのIC-DRC1の... 2019.11.02 無線関係
無線関係 IC-9700 ファームアップ IC-9700のファーム(Ver1.20)がアップされていますファームアップしなきゃなぁ…なんて思いつつ、半月が過ぎてしまったんで、やっと重い腰(いや、そんな大袈裟な事では無いのだが)あげて実行本体の設定をセーブして、ダウンロードしたファー... 2019.10.30 無線関係
無線関係 Turbo HAMLOGがアプデです Turbo HAMLOG Ver.5.28bが公開されました10/29に公開されたみたいで、早速更新しました自分としては、DOS時代から利用させてもらってます、大変便利なフリーソフトです今回の更新は下記の通りです(サイトから引用させていただ... 2019.10.30 無線関係
無線関係 アマチュア無線人口が減少… 国内でみたところの事なのですがその時代の流れもあるが、現在、運用している局のモラル、マナーの低下とも考えられると思うのですが数十年前は趣味の王様!なんて言われていました自分も中学生の時に免許(当時は電話級)を取得して、始めたものです当時は同... 2019.10.27 無線関係
無線関係 D-STARとWiRES-Xどっちがいいの? このネタで話していて、ネットで検索しても難しく説明されていて分からない、簡単にわかるように…とか確かに、その方は知っているから簡単にとはいえ、細かく説明しているこの「知っているから」が曲者なんでしょうね、まだ何も分からない方からすると、更に... 2019.10.23 無線関係
無線関係 台風の爪痕… 今年は台風の被害があまりにも大きい年ですね自分は1エリア住みにて、先日の台風が直撃前もって無線のアンテナは外しておきましたまぁ、タワー等は建てていなくて、ベランダアンテナが主体なのですがなので、台風通過後は補備、修正で済んだ程度ですしかし、... 2019.10.23 無線関係
無線関係 SP-2000生産終了…? 八重洲無線の外部スピーカーSP-2000が生産終了じゃない?先日、メーカーさんと話す機会があったので、聞いてみたのですが生産終了ではない模様ですが、次回生産予定がはっきりしていないだそうで…どっちだ、ハッキリしてください!FTDX5000M... 2019.10.20 無線関係