PR

無線関係

無線関係

FTDX101MPとFT3D

FTDX101MPとFT3Dは発売まだなのか…?未だに近日発売ですね、予想通りの展開ですwFT3Dは6月中旬に…なんて発表?していた様ですが、結局、発売されずに7月に持ち越しですでは、7月に出るのだろうか、というと怪しいものですが…ハッキリ...
未分類

FT4とは WSJT-X

新モードFT4が登場ですね開発進んでるよ~位には耳にしていましたが、詳細は勉強しないとですね仕様的には・通信方式 4GFSK・占有周波数帯幅 90Hz・送信時間 4.48秒・送受切替 6秒・電波型式 F1D・コンテスト専用の爆速モード速度を...
無線関係

航空無線を聞いてみる

航空無線、たまに聞いてたりしますアマチュア無線機で、航空無線の周波数帯が聞ける物もあるので近所を飛行してるのはどこの?とか、空港へ飛行機を見に行ったり航空祭など管制官と飛行機の交信を聞くことができるエアバンド、 これが聞けると見に行った時や...
雑記

キャンプ等での連絡手段は?

ちょいと今回は、イベントやキャンプに行った時の連絡手段について皆さんはどうしていますか?今時は、やっぱりスマホでLINEか電話ですよね(;'∀')自分達も、出先では使う時がありますが…手間なので、無線を使ってる時が多かったりします何で手間な...
無線関係

Eスポシーズン

スポラディックE層ですわこのところ、調子がよいですね28/50MHzをメインに聴いていますが、かなりの賑わいです1エリアの自分ですが、今年は6エリア中心にQSOできていますつか、8エリア方面がタイミングが悪いのか…聞こえてこないのですが(´...
無線関係

FT3Dでるのか…?

ちょっと噂になってる、八重洲無線のFT3D3月に技適取得しているので、国内発売は近いのだろうかハムフェアで発表!!の流れだと思いますが(6月or7月なんて噂もありますが噂だし、いつもメーカーは先延ばしするから信じませんwww)先ずは、米国の...
無線関係

令和アワード

「新元号 令和アワード」 CQ ham radio編集部が期間限定アワードで、開始しました期間は5月1日00:00~9月30日23:59(JST) 交信局数は15局以上とかハードルが低そうなので、挑戦してみようかな(;^_^A
無線関係

FTDX101D発売ですね

やっとの事でFTDX101Dが発売された模様ですねそんな情報が入りました先行でDの100W機、次いで後日にDM(50W)/DS(10W)が発売最後にMPの200W機(外部電源付スピーカー付属)が発売になるそうな実売価格はどうなるかですが、参...
無線関係

IC-9700 ノイズ問題

そんな事を聞いてしまったのですサテライトモードで顕著に出るそうな各モードでTX435MHz-RX145MHzとすると、RF-PWRを0%に設定しても出る回り込みがあるとの事メーカーでは、これは仕様です…とか(ぉぃぉぃ…)リペアセンターに送れ...
無線関係

IC-9700

さて、今回は趣味のアマチュア無線の事です若い頃に免許を取って開局したものの、長年休んでの再開局で運用してます使ってる無線機は旧式化しているので、そろそろ新しいものを…などと思っていたら、IC-9700が今月末に発売予定なのですね正式に発表さ...