無線関係 クリエートデザインの価格改定見直しって話、本当だったのか 4月21日より価格改定の話があったクリエートデザイン、見直しがあって再度価格改定したとかチラっと話は聞いていたのですが、噂話の段階でウラがとれていなかったのですが本当だった製造工程と資材調達コスト等を全面的に見直したとの事ですこれにより、価... 2023.05.03 無線関係
無線関係 コンテストで受信練習、いい機会となりました 試す時があるのだろうか… ALL JAコンテストが終了、参加局お疲れ様です昨日での記事の様に受信練習等させていただきました個人的に掲げた目標に対して、成果はありましたといっても昼間は出かけていましたので、合間の時間にしていたのですが昼間と夜間、どの様な地域が入感する... 2023.04.30 無線関係
無線関係 ALL JAコンテストが始まりました 参加しなくともいい機会ではあります ALL JAコンテストが2023年4月29日(土)21:00~4月30日(日)21:00まで実施されています参加!というのがいいのだろうけど、不参加としてもこれは良い機会だったりします更に併設でオール茨城コンテスト第1部も実施されています普... 2023.04.29 無線関係
無線関係 HF帯ハイバンドのコンディションがイマイチ…? 18MHzはいいらしいが HF帯のネタですが、ハイバンドのコンディションがイマイチの模様ですが、18MHzにあっては良いらしいとか無線運用の頻度は下がっているだが、受信はなるべくするようにしている軒先の小型アンテナではあるが、コンディションの助けもあってDXが入感は... 2023.04.27 無線関係
無線関係 最近は無線をやる頻度が落ちた… コンディションはいいのだけど 相変わらずな良いコンディションのHF帯ですが、オジサンの調子が良くなくて運用していない始末何だかね、あまり体調が良くないのですよ歳だからと思ってはいるけど、蓄積して疲れが抜けない…休みになれば家でゴロゴロしてるし疲れとれなければ、通販番組で... 2023.04.24 無線関係
無線関係 アルインコ DJ-X100発売 八重洲 FTM-500D/DSが何かやらかしたのでしょうか? アルインコ DJ-X100が発売となり、もう入手した方はいるのでしょうか八重洲のFTM-500D/DS(以降FTM-500)が回収騒ぎになってるとか…原因は感度が悪いとか色々な話が出てきていますが、真相はわかりません販売店でもメーカーに確認... 2023.04.22 無線関係
無線関係 アマチュア無線はコールサインで上下関係ができるとか… 呆れてしまう… アマチュア無線局にはコールサインが割り当てられますが、これは世界に1つしかありませんプリフィックス(国をあらわす英数字とエリア番号)とサフィックスの組合せで交際されている訳ですが現状では再割当てもあるこのコールサインで差別する局が少なくない... 2023.04.20 無線関係
無線関係 あぁ… そろそろ同軸ケーブルも値上げになるのか 値上げばっかりですね… 少し先の事ではある様なのですが、フジクラダイヤの同軸ケーブルも値上げになるとかそんな話が入ってきましたこの時勢、分らない事でもありませんが値上げの連続ですたまりません四国電線や関西通信電線も上がるのだろうか給料は据え置き…頼む…上がってくれ... 2023.04.16 無線関係
無線関係 八重洲無線 FTM-500D/S 同梱だったのがオプションになってた件 八重洲無線から新発売されたFTM-500D/Sですが、FTM-200/300では同梱だったけど、今回はオプションになったのがありますねいままで同梱されていたフロントパネル用ブラケットとセパレート使用時のコントロールケーブル、これがオプション... 2023.04.14 無線関係
無線関係 八重洲無線 FTM-500D/Sが発売になった様です もう、購入した局もいるのだろうか 八重洲無線 FTM-500D/Sがショップ入荷になったという話を聞きましたもう、購入された局もいるかと思いますがどの様な操作具合なんでしょうか興味あります自分はほとんど外見位しか見ていないもので、パネルが大きく厚みもあるから車への取り付けが... 2023.04.13 無線関係