
ICOM IC-905シリーズ発売を、メーカーサイトで発表しました 意外に早かった…PW-2は?
ICOMがメーカーサイトにて、IC-905シリーズを発表しました 発売は2023年8月予定、意外に早かったですね IC-905...
ICOMがメーカーサイトにて、IC-905シリーズを発表しました 発売は2023年8月予定、意外に早かったですね IC-905...
ICOM IC-7100シリーズですが、どうやら再生産の目処がたったようです 結構マニアな方からの情報なので、これは確率が高いと思い...
フジクラ・ダイヤの同軸ケーブルの価格が改定となった話は聞いていたのですが、ここ最近はケーブル製作とは縁がなかったもので、あまり気にしていな...
ハムフェア2023のブース配置が判明して、概の出展団体の方がわかってきたようですが 出展団体数は前回よりは微増との事ですが、寂しい感...
もう7月です、夏ですよ…しかし、今年はまだ50MHzでEs祭りをしていない自分がいる(´・ω・`) 6月はFT8ですがオセアニア方面...
無線機にバッテリー装着したままで、長期間放置はいけないです… 主にハンディ機に使っているバッテリーですが、長期間使わなくても装着した...
八重洲から新機種と思わせぶりに!?「FT-710 Field」が登場するとかw 本体に変更は無く、標準付属していた「SP-40」を無...
ICOM ID-50が6月下旬に発売予定だったのですが延期になりましたね これが、7月下旬に順延となったようです 予約等、楽し...
車のエンジン始動方法がわからない…とかいう嘘のような話、これが本当にあったからチョット驚きです 最初に聞いた時は「またまたぁ、それネ...
自分の車で使っていたUSB電源取り出し用シガープラグが不調、分解してみたら驚きの事実ですw 車のバックモニターセットに付属していたも...