PR

無線関係

無線関係

不法CB局は増加、不法アマチュア無線局は減少と言っていますけど

総務省の不法局出現と措置、対する申告状況に関する発表で、不法CB局は増加、不法アマチュア無線局は減少とありましたまだパーソナル無線の不法局がいるのには…ねぇwなら、アマチュアバンド内は多少なりともクリーンになったのか?なっていませんね…相変...
無線関係

【同軸ケーブル損傷】定期点検は必要だなぁ…と実感しました

わりと天気も良く時間も空いていたので、たまには…とアンテナと同軸ケーブルの点検をしてみました特にSWRが高くなったり時より変化するといった状態ではなく、問題無く運用はできている最近はあまり点検もしていないし、天気も良いので気が向いたから…か...
無線関係

Turbo HAMLOG(通称:ハムログ)を使っていて思う事がありまして…

Turbo HAMLOG(通称:ハムログ)を使っていて思う事がありまして、自分も利用させていただいているのですが、それはないだろう?的な事ですあるバンドでフォーン運用していた時の事なのですがCQに対して応答、呼ばれたのでQSO開始です呼ばれ...
無線関係

昔「無ければ作ればいい」 今「無ければ諦める」って時代なのだろうか

全てに当てはまる事では無いのですが、昔は機材等が無ければ自分で作ろう、今は無ければ諦めようという傾向にあるのでしょうかアマチュア無線関係の機器は豊富に出回っているのですが、昔は当然ですがそこまではありませんでした今は色々なニーズに応えられる...
無線関係

【HF FT8】コンディションが上昇したのか? 夜間でも入感局多数です(^o^) 

HF帯のFT8ネタになりますが、コンデションが上昇したのか?と思えるくらい入感しています 「最近はコンディションが良い様で、かなりの入感があるよ」なんて話は聞いてはいたのですが秋のコンディションだし、夜間はそんなに聞こえないだろう…なんて思...
無線関係

「モールス電鍵 ミニチュアコレクション」が発売となったので探してみました

「モールス電鍵 ミニチュアコレクション」が発売となったので、何ヵ所か探してみました探してみましたが…ありませんでしたw久しぶりにガチャコーナー散策してみたのですが、目的のものには辿り着けなかったものですがいやぁ…たくさんの種類があるんですね...
無線関係

災害時に使う為に免許を取った、これは役に立つのだろうか?

最近は災害時にネットや電話が使えないという事に対応して、アマチュア無線の免許を取るという方が増えたようですが実際に、身近でも取った方がいるその方と話した事でもあるのですが免許を取って開局までに至って、これは歓迎な事ですしかし…災害なのどの緊...
無線関係

不法開設局がかなり捕まっている、例の事件がきっかけなのでしょうけど

最近の報道等で不法にアマチュア無線局を開設して…とかいう記事を、かなり見かけるようになったこれは北海道の事件がきっかけとなった訳だろうと総通が躍起になっている、厳しいお達しが出てるのでしょうね国道や主要道等で警察と共同で検問していたり船舶関...
無線関係

「モールス電鍵 ミニチュアコレクション」10月20日発売!だそうです

「モールス電鍵 ミニチュアコレクション」が、ケンエレファントよりJARL協力にて、10月20日に発売になるとか縦振り電鍵で全4種類、価格は1個500円これガチャなんですねw予約ではあるものの、全4種類コンプのセットも発売するようでガチャで揃...
無線関係

待ってました!? アイコム IC-705の新ファームウェアにDVモニター機能追加

以前、ハムフェアだったでしょうか、話のあったIC-705にDVモニター機能が追加予定とありましたがそう、この機能が追加された新ファームウェア「Version 1.30」が公開ですVersion1.27からの変更点DVレピータモニター機能を追...