無線関係 アンテナチューナー… アンテナチューナーでちょっと「え??」な話になりまして、これはどの様な事だろうかと…アンテナチューナーといっても、件はロングワイヤーで使う(例えばFC-40やAH-4)ものではなく、無線機に内蔵されていたり、CAT-300の様なチューナーな... 2021.03.15 無線関係
無線関係 開局・変更・再免許申請は自分で 開局と変更、再免許申請は人任せにせずに自分でやって下さい上から目線な言い回し?ですが、ちょっとした事がありまして某局からのお願いで再免許申請したい人がいるのですが、ちょっと対応できないので助けて欲しいとの連絡が(この時に内容を把握していれば... 2021.03.07 無線関係
無線関係 もうそろそろ6m(・∀・)? と言っても6m??の方も多いかもですね~50MHz帯の事なのですが、VHF帯ではあるものEs(スポラディックE層)の時期が始まれば、国内でも通常は届かないようなエリアに届いたり、コンデションが良ければ海外ともQSOが可能だったり(実際に経験... 2021.03.05 無線関係
無線関係 IC-9700のファームとかいろいろ IC-9700のファームアップとレピーターリスト、CS-9700のVerアップしてみましたまぁ、就寝前に「あ…サイトにファイル上がってるんだよなぁ」なんて思いだして、寝つきが悪いからちょちょっとやってみた流れ明日も仕事だっていうのにw今回は... 2021.03.02 無線関係
無線関係 ID-52出荷! ID-52が和歌山の工場より、逐次出荷となったようですね待ちかねた!という方も多々いらっしゃるかと思いますが、ID-52が出荷再開となりましたね某ローカル局が販売店からの入荷連絡(予約待ちしていた)を待ちきれず、出荷の噂を聞いて行った際に聞... 2021.03.01 無線関係
無線関係 コネクター… コネクターといっても、アマチュア無線で使ってる代表的なコネクターで、M・N・SMA型と、影を潜めた?BNC型等でPとJがあったりするのですがさてさて、ここで困った話になりまして…普通のコネクターってどれ?とか(;'∀')エ?どれも普通に使っ... 2021.02.27 無線関係
無線関係 ID-52ファームウェア更新 ID-52のファームウェアVer1.10が公開となったそうで公開になったそうで…で…ででで?う~む、購入できた方は少ないかと思いますがもしや…もうすぐ出荷になるから、先駆けてファームウェアの更新?なんか勘ぐってしまいますが(´・ω・`)現在... 2021.02.24 無線関係
無線関係 AH-705 ICOMのAH-705が発売になり、かなりの数が出回ったのでしょうかローカル局でも購入した方がいたので見せてもらったのですがIC-705用のチューナーですから小型ですね~単3電池2本か外部電源で駆動しちゃううとか、これまた良さ気な大きい羊羹... 2021.02.22 無線関係
無線関係 コネクターのはんだ作業 コネクターのはんだ付け、頼まれることが多いのですが…個人的には嫌いな作業ではないので、やっていますが…本音は自分でやりましょうですwまぁ、向き不向きもありますが、M型コネクターならできるでしょうと思う所なのですがアマチュア無線で通常使ってる... 2021.02.21 無線関係
無線関係 ウッドペッカー 最近、また出現するようになったウッドペッカー帰宅後、早々に寝て夜中に起きて、7MHzでFT8やってみました飽きもきたので、ちょっと変則的にやってみようかとまぁ、学生時代は深夜~早朝に21MHzでDXやって、学校で寝てるとかやってたりしてw意... 2021.02.18 無線関係