PR

何だろう、メーカーが違うと使い勝手が凄く違ってくるというのは…

無線関係

無線機の使い勝手、これは使い手側には凄く影響する事であるのですが、知人局と話していて「やっりそうなのか」という件

自分の私見も入ってはいますが…

多機種を販売している所から見て、八重洲とアイコムを比べてみる

アイコムの直感的に操作できるので悪くないと思うし、メニューも分かりやすい方で基本的に日本語で表示される

前面パネルの配置もスッキリ纏まっている感じです

八重洲はFTDX101の頃から直感的に触れるようになってきて、FT-710になったらかなり向上したと思います

しかし、今でもメニュー表示は英文表記で羅列…分かりにくい、前面パネルはDXタイプになるとボタンやツマミでゴチャゴチャしてる感じかも

昔からの八重洲無線機らしいといえばそうですが、メカメカしくて嫌いではないのですけど

さて、何でここまでメーカーが違うと差が出るのか…?な話ですが

設計の段階でどの人が組んだのかデスネ(;´・ω・)

アイコムって基本設計から日本でやってるらしいので、日本人好みに設計ができる…

その為だろう、日本語表記にもできるし使いやすくなってるとか

八重洲になるとここ近年の無線機、FTM-300/200シリーズとか

近年、八重洲の無線機デザイン変わってきてないか?位な所から、基本的に米国設計みたいです

これには頷けました

日本に設計技術担当の人はいないのだろうか?

以前に組織改編したそうですが、その影響なのでしょうか

修理も一部外注に出しているそうですが(その為か修理料金が上がったという説も)

業界関係者ではありませんので、入ってきた情報を整理する位しかできないのですけど( ノД`)シクシク…

設計が日本と米国では、設計思想も違うでしょうから差が出てくるのでしょう

基本的にはその国の事情にあった設計になるだろうから、お国柄ですネ

やはり、アイコムの様に日本語表記が認識し易くていいかもしれません

英文表記だけっていうのは…語学力の無い自分が悪いとなれば、何も言えないのですけど
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

お気に入り無線機を探す、というのがまたいいのですがw

コメント