仲間が購入したので、何となく購入してしまった…
衝動買いです
これがホントのところですがw
ALINCO DR-DPM61Eを購入
既にDJ-DPS70(旧型)を持っていたので、購入予定は本当になかったのです…
自分の住んでいる片田舎には、混雑どころかフリラ局がほとんどいませんから
普段は業務で使っている業者さん位しか入感せず、週末になると稀にフリラ局のCQが入感する程度です
だけどね…
仲間の数人が「購入したよ」ときたので、何だか欲しくなってしまった
物欲って怖いw
なぜにALINCO DR-DPM61E
ハンディ機は所持しているので、今回は車載機を購入するとして
他にもIC-DPR100PLUSとFTM320Rがあります
この他機種と比べてみたところ、使い勝手がDR-DPM61Eが最適だったのです
- EDS-9使用でパネルと本体がセパレートできる
これが大きな点で、車載時にもスッキリ設置できます - Bluetoothのスピーカーマイクが使用できる
他社にVS-3やSSM-BT10もありますが、これはイヤホンマイクのなので除外(EME-80BMAもありますが…)
EMS-87B(NC)のスピーカーマイクが用意されているので、これに興味があった
しかし、高いので今回はパスしましたがw
将来的に使用を考えるなら、DR-DPM60Eとの価格差も大きくないのでDR-DPM61Eとした - DJ-DPS70を持っているので、操作容量が楽である
同メーカーの機種ですから、操作は少し違うだけで難が無いと考えた
上記、この様な感じからです
以前、デモでEMS-87Bとの組合せをみていたのですが、これがなかなか良さそうな雰囲気だったのです
ワイヤレスのスピーカーマイクは使ったことが無く、当然、カールコードが無くて意外に便利そうに見えた
今回は衝動買いで手持ちも心もとなかったので、「次回に…」とパスしましたが
変更申請を忘れずに
当然、購入となれば現登録状の変更申請をしなければならない
30chの登録状に増波した無線機の登録はできませんから
先ずは変更申請書を作成して、所轄の総通へ送付
約2週間で登録状が送られてきた
これにあたり、所轄の総通で書類ダウンロードしたけど
ALINCOのサイトに「デジタル簡易無線登録局の 82ch 増波に関する手続きのアドバイス」とのページがあり、参考になりました(ありがとうございます)
ここで包括登録にしておいたのが生きました
運用開始
さて、変更登録も終わり使用開始の書類も所轄の総通送付
運用開始できる訳ですね
既にいろいろ設定はしてある
早速、知人局と話してみました
はい、ハンディ機から車載機に変わっただけで、特に何もないのですw
Bluetoothオプションは未購入だし、あえて変わったといえば…
増派した分、チャンネルスキャン時間が増えた位だろうかw