PR

【初心者向かな】自宅で気軽にアマチュア無線運用 アンテナはどうするのか?

無線関係

無線機は決まったけど、アンテナはどうしたらいいのだろうか…
これが設置できないとお手上げですが

集合住宅、マンション等や戸建てでアンテナ等が景観上制限がある、という方は厳しいものとなってきます

この様な場合ですと、許される範囲でGPやモービルホイップを設置するという形式になるのだろうか

最悪、HF帯のアンテナはV/UHFに比べ広範囲なスペースが必要になったり、目立つことが思慮されるので諦めモードになるかも

さてさて…

先ずは気軽にできるV/UHF帯のアンテナですが、マンション等で高層階に住んでいる方なら有利です

BSアンテナ基台を利用したり、ダイヤモンドのBK11という基台を使って設置

戸建てでも最上階のベランダやバルコニーからポールを出して設置したり

短くともGPが設置できるといいのですが、厳しいとなればノンラジアルタイプ(ここチョット重要)のモービルホイップを設置するのがいいかと

え?八木やルーフタワーで…と思われる方もいるかと思いますが、先ずは初心者で始める事を念頭にしているので、ここではあえて触れません

HF帯のアンテナ、できれはダイポールアンテナが設置できるといいのですが、それはかなり限られてくるかと思います

戸建ての方でも固定局用のクリエートデザインやナガラ電子のV型ダイポールアンテナを設置する、これはいきなりのチョット冒険過ぎ?とも思うので、先ずは小型Vダイポールアンテナでもいいと思う

後に大型Vダイポールアンテナをあげたら、そのアンテナはサブか移動用にすればよいという考えです

集合住宅、マンションの方はロングワイヤーアンテナやモノや多バンド型モービルホイップを設置するのが無難でしょうか

自分も以前は集合住宅で、ロングワイヤーアンテナを使っていました

八重洲のHF無線機シリーズであれば、ATAS-120Aを使うという手もあります

いずれにせよ、このタイプのアンテナはアースが命!になってきます

HF帯になるとモロにでてくるのですが、アンテナを設置した際に壁や軒などに近接しないのが重要で、近いと干渉してまともに動作しなくなる事が思慮されます

他にもいろいろ手はあるのですが、詳しい人や無線機屋に相談してみたりするのもいいかもしれません

勘違いするのが…売れ筋のアンテナは飛ぶという事で、設置状況に左右されますから何とも…なのです

先ずはこれでいこう!と設置してこれを基本とし、自分の運用スタイルを導き出す、という形になってくるかなと思います

コメント