ICOM ID-52とID-50をどちらか購入を検討しているのですが、なんだかねぇ…
D-STARが使えるハンディ機は、ID-52だけでしたがID-50も発売になってどうしようかと考えるけど
現在のところID-51PLUSがあるので問題は無いといえばそれで終わってしまうのだが
ID-52は約6万近くとハンディ機にしては高価、考え方によってはモービル機を購入した方が安価に済む
しかし、先日に廉価モデル(でいいのかな?)であるID-50が発売されたので、それも購入の選択肢に入れました
気になってみていたのがメーカーサイトにある比較表
価格差は11,000円であり、そんなに差はない様で
機能的にみると、ID-50はモノクロ液晶でエアバンド受信はVHF帯のみ、Bluetooth機能は省かれている
USBはType-Cになっている、メモリー数も少なめ
そして、充電用ACアダプターが付属していない
なぜでしょうか…
まぁ、今時でしたら汎用のUSBのACアダプター、家で余ってるだろうと言われれば、そうなのですが
IC-705同様、初心者に優しくないかもw
実売価格から見ても、あまりID-52と差がありません
まだ発売されてから間もないから…という事もあるのも考えられますが、あまり価格差が無いので「ちょっと頑張ってID-52でよくね?」とも思います
ID-50購入で充電器が無いからBC-202IP2なんて購入したら、もうID-52の価格に近づいてしまうし廉価の意味が無いかもしれない
なんだか急造の廉価機みたいで、お得感も無く中途半端に感じます
これだと…魅力を感じないので、だからといって購入を急ぐ事もないかとか思ってしまいますね
コメント