PR

アシナガバチが襲来です…対応するか

雑記

そんな季節なので仕方が無いといえばそうですが、そうでもないのですよ

アシナガバチが襲来す

アシナガバチが数匹、我が家で飛んでいるのを見かけました

「飛んでるだけじゃん」なら本当に問題が無いのですが、大人しい方のハチなので気にせずになのですけど

この季節ですから巣を作るための現偵と思われるわけです

実際に昨年は巣を作りかけられたわけでして、今年は2階のエアコンの室外機前が危ないのか?

ベランダの清掃時やアンテナのメンテナンスの時、頻繁に見かけるようになったのです

対抗処置です

巣を作られるのは困るので、対抗処置をとるようにする

まぁ、毎年のことではあるので、定期的に周囲にスプレー等で忌避・防衛するのですが、今回は他の手を使うことにしてみました

今年は木酢液です

あまり知られていないようなのですが、結構万能な液体なのです

先に欠点を言うと、匂いがキツイということ

そして、「ホルムアルデヒド」が含まれている、毒性がある物質ですね

でも、正しく使用すれば人体に影響が及ぶということが無いということが確認されています

そうですよね、有害であれば一般的に手に入る様な販売はできませんから

日本木酢液協会のQ&Aで確認することができます、参考にどうぞ

それでも、病害虫対策をはじめ、脱臭、防臭、防腐、防カビ、抗菌、防菌、微生物活性、還元作用等々…結構万能な木酢液

どう使うのだ?

今回は防虫対策に当たりますね

自分の場合は「木酢液」「空ペットボトル500ml」「水」を使います

ペットボトルの方の部分に2か所の穴を開け、木酢液と水を1対1の割合で割ったものを入れる

キャップを閉めて完成、簡単ですね

作製時に液体が手につくのが嫌なら、手袋をすればいいだけです

ホント原液だと匂いがキツイと感じる方多いと思いますから

効果のほどは?

では、気になる効果の程ですが、設置してあまり間が経ってないので経過観察中です

しかし、設置して以来、見かけなくなった様子です

まだ「効果あり」判定をするのは時期尚早なので、たまたま見かけなくなっただけということも考えられます

様子を見ていきましょう

コメント